ポピーを見に行くなら埼玉のココ!花言葉は?
ポピーを見に行きたい、もとい写真を撮りに行きたい! いろんな色、特に暖色カラーを咲かせるポピー。 なんといっても赤色が好きです。 ポピーの赤さって他とは違う気がするのは私だけでしょうか?笑 で…
ポピーを見に行きたい、もとい写真を撮りに行きたい! いろんな色、特に暖色カラーを咲かせるポピー。 なんといっても赤色が好きです。 ポピーの赤さって他とは違う気がするのは私だけでしょうか?笑 で…
こごみって食べたことありますか?? 別名「クサソテツ」という山菜の仲間なんですが、 これがとっても美味しい!! たぶん山菜嫌いな人でも食べれるんじゃないかな? それぐらい食べやすいです! 山菜デビューには一…
5月5日は端午の節句! 菖蒲を買ってきて菖蒲湯にして入る習慣がありますよね。 日本はお風呂の文化です。 菖蒲湯に限らずゆずをいれたりと”アレンジ風呂”が多いですが、 何故”菖蒲”をお風呂に入れるようになった…
藤の花が咲く季節ですね! 藤棚を見られるところはたくさんあるのですが・・・ 正直なところどこが良いのか迷いますよね〜 どうせなら日本一の藤棚が見たい!!ということで、 今回は日本一の藤棚の名所を4つご紹介していきます!!…
ネモフィラってこの青空のような色合いがなんとも素敵ですよね! でも見れる場所はどこかってご存知ですか? 実はネモフィラを満喫したい人にオススメの場所があるんです! そこは見渡す限りネモフィラが咲いていて、 …
しだれ桜って綺麗ですよね! あの枝垂れた姿が他の桜よりも特にこうワビサビを感じさせてくれます。 今回は岐阜県のしだれ桜について知りたい方が多いようだったので、 オススメの場所を調べてご紹介致します! &nb…
(pub.ne.jp) ハナニラの咲く季節ですね! 白から薄紫色のかわいい6弁の花が特徴です。 ハナニラって名前にニラ(韮)とありますけど一体どんな花なんでしょうか? 毒性や間違いやすいとはどういうことか見…
あじさいっていいですよね〜。 梅雨のどんよりした空気を、あじさいが咲いて中和してくれてるように感じます! 今回気になったのはあじさいの色。 青とか紫を良く見かけるんですが、他にもピンクやら色々ありますよね?…
沈丁花(ジンチョウゲもしくはチンチョウゲ)かわいいですよね〜! 早春に咲く花なんですが、とっても良い香りがするんですよ〜 春だなぁって気分にさせてくれます! お花も淡〜〜い色でとってもかわいい沈丁花。 今回…
ふきのとうの美味しい食べ方はご存知ですか? 春一番の味覚と言えばふきのとうなので、できれば美味しく食べたいですよね! 私はあの苦みが癖になって好きなんですが、 人によっては苦みが強すぎて食べられないってこと…