2月15日の午前0時半頃に電車同士の追突事故がありましたね・・・
けが人はでたようですが幸い亡くなった方はいないようです。
ちょっと安心ですね。
事故現場での画像ですが、駅構内なんですね!?
30〜40kmのスピードで追突したそうですが、こんなにへこむものなんですね・・・・恐ろしい
雪の影響もあって、作業用の車両が到着できず復旧が遅れているようです。
東横線を利用される方はご注意ください。
そろそろ本題のワッフルの話
とまあ全然タイトルと違うスタートなんですが、流れをぶったぎります!
私もかつて東横線を利用していたことがあるので事故で思い出したことが色々とありまして・・・。
そうそれは!!不謹慎にもかつて毎日通っていたワッフル屋さん!!
その名も「ミスターワッフル」!某ミスタードー○ツを彷彿とさせる!
まさにワッフルのために生まれてきたかのような名前!!(怒られるかな?)
私は閉店時によく行ってたんですが、毎日ほとんど売り切れてるんですよ。
残っても多くて5個ぐらい、種類じゃないです「個数」です!
残りを買い占めていくので完売ですよ!!良い客!
なんで買い占めるほどなのかと言うと、当然美味しいわけです。
なにより生地のサクサクモチモチの食感が絶妙!
ほどよい甘さでいくらでも食べられました。私の荒んだライフの唯一の楽しみでした。
休日はワッフル食べたさにわざわざ元住吉駅まで行きましたからね!
自転車で!!電車使わないのに!!
それでも一度食べて頂きたいので駐輪場の場所もお伝えします!
料金無料の駐輪場
駐輪場はいくつもあるんですが、
一回○○円!と料金がかかってしまうところが多いんです。
できれば無料が良いというのは人間の性。
ちゃんとあるんです!無料の駐輪場!
元住吉駅の西側に出て、最初の曲がり角を左に。
真っすぐ進むと「元住吉臨時自転車駐輪場」があるはずです。
臨時とありますがいつも使えていたので大丈夫だと思います。
これで経費を抑えてワッフルを買えますよ!!
そこまでする人いないかな・・・
よ・・・よろしければ参考にしてくださいね!!
コメントを残す