「ヤギミルクって美味しいの?」
ヤギミルクを飲んだことがなくて、今後も関わるか分からないけど興味をそそられることってありますよね。
臭みやクセが強い~なんて聞くと怖いもの見たさというか余計に気になってしまいます。
そんなヤギミルクの味が気になる方のために、以前沖縄旅行に行った際、牧場でヤギミルクを試飲させてもらった体験を書いていきたいと思います。
ヤギミルクの味
4月の海水浴のシーズンが始まったばかりのころに沖縄に旅行に行ったことがあるのですが、泳ぐにはまだ寒いので沖縄っぽくない?レジャーを楽しんでいたんです。
そのうちの一つがヤギの牧場の見学でした。
訪れた牧場はヤギを100頭以上飼っているところで、試飲もできたので家族全員(5人)で1杯だけいただくことにしたんですが・・・。
5人でなんとか1杯飲み干せたというレベル
巷で聞くとおりでした・・・臭みやクセが強くてなかなか喉を通っていかなかったんです。
ヤギミルクの味や香りを具体的に表現すると・・・
牛乳を撹拌(ひたすら混ぜて)して自家製バターを作ったことはありませんか??
手作りバター体験をしたことがある方ならわかると思うのですが、牛乳がバターになっていく過程でいつも以上に”乳臭さ”が増したと思うんです。
ヤギミルクの味は、あの強い乳臭さに加えて酸味を加えたものといったらいいのでしょうか。
まとめると「酸味のある乳臭いバターを飲んでいる感覚+いろいろな草フレーバーを添えて」といった感じ。
牛乳よりもヤギミルクの方が濃厚で美味しいのだと思うのですが、その濃厚さがかえって臭みやクセを際立たせてしまい飲みにくくなっている印象でした。
牧場主さんにはとても申し訳ないのですが、僕は1口2口しか飲めなかったのを覚えています。弟なんて「スンッ…」と無表情になっていましたからね・・・
しかし試飲させていただいた牧場は100頭以上ヤギを飼育しているにもかかわらず、家畜臭さがほとんどない牧場でした。
とてもこだわって飼育されているようでしたので、僕が飲んだヤギミルクは臭みやクセが少ないほうだったのではないかと思います。
ヤギミルクは秋から冬にかけてが一番美味しいといいますし、年老いたヤギより若いヤギのミルクの方がよりフレッシュで美味しいとも言います。
訪れたのが4月だったのでちょっと時期は外していたかもしれません。
と、ヤギミルクが美味しくなさそうなことばかり書いてしまいましたが、初めてヤギミルクを体験するならそのまま飲むのではなく”加工品”がおすすめです。
ヤギミルクアイスはびっくりするほど美味しい
ヤギミルクに苦手意識がついてしまった僕はしばらくヤギミルク関係を口にすることはなかったのですが、某天下分け目の地でヤギミルクのアイスを食べる機会があったんです。
関ヶ原町の町役場はちょっと変わっていてヤギを100頭近く飼っている役場なんですよ。
町の人に貸し出したり、除草対策や獣害対策のために飼育しているそうなんですが、数年前にお話を伺った時に「ヤギの飼育も業務に入ってるんですよ~」って聞いてなんだか面白かったのを覚えています。
そのたくさんいるヤギさんたちを活用して関ケ原町では「やぎ工房may!may!」というジェラートのお店が営業していまして。
仕事先の人たち数人で「ヤギミルクのジェラート食べよう!」となってしぶしぶ食べたらびっくり。
と~っても美味しかったんです!
牛乳のジェラートとは違ってたしかに”ヤギ感”はあるんですけど、冷やし固められているからか嫌な臭みもクセも全然感じず濃厚な美味しさだけが残っていて美味。
はじめは嫌々だったのにしっかり完食してしまいました。
ヤギミルクを体験してみたいな~という方の入門編にはヤギミルクアイスが超おススメです。ヤギミルクアイスを食べていればそのうちヤギミルクのクセも気にならなくなりそう。
ただヤギミルクの加工品ならなんでも食べやすいわけではありません。
ヤギミルクのチーズは玄人向け
ヤギミルクのチーズのことを「シェーブルチーズ」といいますが、ヤギミルク未体験だよ~という方にはおすすめできかねます・・・
ヤギミルクのチーズは牛乳よりも歴史が古く、”チーズオリジン”とでもいうべきチーズですが・・・如何せんクセが強いんです。
ヤギミルクには”酸っぱい”と感じる脂肪酸が牛乳よりも多く、これがヤギミルクの独特の酸味を生んでいます。
アイスとは違ってチーズにするとより風味が強くなり、チーズ入門者にもヤギミルク入門者にもハードルが高くなってしまいます。
根強いファンが多いチーズでもありますが、はじめて食べるにはおすすめできません。
最後に
ヤギミルクは臭みもクセも強いなかなか飲みなれるまでが大変な飲み物ですが、牛乳よりも消化がしやすく病人でも犬でも飲むことができる優れたミルクです。
お腹にも優しく栄養価にも優れているのでぜひヤギミルクを体験してみたいというかたは「ヤギミルクのアイス」からお試しください!
いや!ヤギミルクをそのまま飲んでみたい!という猛者はネットでも購入できますので調べてみてください。