だんだん温かくなってきましたね〜!
あっという間に夏になりそうです!
夏は薄着になりますし、プールやら海水浴やらで肌を出す機会が増える季節。
当然ぶよぶよぶにぶにな二の腕!お腹!は見せたくない・・・!!
今からダイエットだ!!と意気込んでみても何が効果的なのか分からない・・・
そんな人にオススメしたいのがプールでのダイエット!
効果がないなんて言われることもありますがそんなことはありません。
今回はプールでのダイエットが効果的な理由。
どれぐらいの期間で効果が出るのかを見ていきます!
プールはダントツで消費カロリーが多い!
ダイエットというとジョギングやウォーキングをされる方が多いと思います。
どこでもできますしお手軽ですからね。
ウォーキング1時間でだいたい150kcal。
ジョギング1時間で倍の300kcalの消費です。
ところがプールで泳ぐと、
平泳ぎで600kcal。
クロールで1000kcalと約2〜3倍の消費が見込めるんです!
選手のように激しく泳ぐ必要はありません。
だらだらと泳げればジョギング以上の効果は見込めますので安心してください。
ただカロリーの消費は7割が基礎代謝によるもの。
残り3割の消費をプールで少し増やしたくらいじゃ効果はないんじゃ?
と思われる方もいらっしゃるかと。
水泳はそこも全く問題ない!
ということをご説明します!
水泳は基礎代謝を上げるのにも効果的!
水中は陸上よりも10倍も体への抵抗が多く、
かつ普段使わない筋肉も刺激されます。
この抵抗が効果的に体を鍛えてくれまして、
体の深い部分、インナーマッスルまで鍛えられるため基礎代謝がアップするんです。
普通の筋トレやジョギングではなかなか鍛えられないので、
大きなメリットと言えます。
また体幹が自然と良くなるため、
体のコリや血流が良くなりさらに代謝のアップになります。
プールを上がった後疲れはありますがなんとなくスッキリした感じがするのは体のバランスが整いリラックスしたからなんです。
さてさてプールが効果的だと分かって頂けたかと思いますが、
肝心なのはどれぐらいのペースでどれぐらいの期間で効果が出るのか?
ペース・期間は?
代謝を上げて痩せたい!痩せる体になりたい!
なら週に2回、1〜2時間泳ぐ時間を作ってください。
また期間は最低3ヶ月を目標にしてください。
最初の1ヶ月はだんだんと体のバランスができてくる準備期間。
2ヶ月目は筋肉がついてきて代謝が上がり始めます。
3ヶ月目から消費カロリーが増え体重が落ちてくるでしょう。
時間がかかるな〜と思うかもしれませんが、
あくまでプールのみでダイエットした場合の目安です。
さらに食生活を見直して、
タンパク質、クエン酸、ビタミンB2などを良く摂り、
食事から代謝アップに繋げればさらに結果はでるのは早いでしょう。
最後に
プールダイエットの嬉しいところは効果が高いだけではなく、
バランスよく綺麗に痩せられるところです。
痩せてもお腹がぽっこり・・・
姿勢が悪い・・・
ではまた悩みができてしまいますからね。
自分の水着姿を常に見るのも良い効果があります。
どんどん自分のスタイルが良くなっていくのは見ていて嬉しいものですよ!
今からなら夏本番に間に合うので、
是非一念発起して細身の美しいスタイルを手に入れてくださいね!!
コメントを残す