牡蠣は完全食品と言われるぐらい栄養が豊富ですね!
ただ牡蠣の栄養が凄いことは知っているんですが、
具体的にどう凄いのかは分からない・・・
そこで今回は牡蠣の栄養にはどんな効果があるのか?
肌や髪に効果抜群!?といった内容でいきたいと思います!
牡蠣の凄さ
牡蠣の凄いところは何よりも優れた”完全食品”であること。
完全食品とはそれだけ食べていれば生きていける食品のことです。
卵やミルクもその1つなんですが、
牡蠣には遠く及びません。
人間に必要なミネラル・ビタミン、
その他の栄養素が絶妙なバランスで含まれており、
食品の王と言っても良いのではないでしょうか!
その中でも特に優れた栄養・効果を見ていきます!
美容に”特化”した食材!
牡蠣の中でも特に豊富なのが”亜鉛”
亜鉛は美しさの肝である肌に必須の成分なんです。
どんな効果があるのかというと、
まず亜鉛は細胞分裂を活性化させるので、
肌の再生力が高まります。
肌サイクルを正常にしてくれるので、
毛穴の広がり、角質、ガサガサの肌など、
あらゆる肌トラブルに効果があります。
また加齢によるシワやたるみ、シミなどもお肌の再生力の衰えが原因。
牡蠣を食べて若々しい肌を目指しましょう!
日本人は特に亜鉛が不足気味。
肌も劣化しやすいんです。
牡蠣は食品の中で最高の亜鉛含有量を誇るので、
「最近肌が・・・・」なんて人はまず牡蠣を食卓に並べてみては??
牡蠣は”女の命”を守る!
大げさな見出しですが、
女の命と言えば=”髪”
牡蠣は美しい髪を作るのに必要不可欠なんです!!
またもや登場するのは亜鉛。
そして新たな刺客(?)”銅”!
まずは亜鉛。
先ほど肌のサイクルを正常にすると書きましたが、
髪質向上の効果もあります。
亜鉛は抜けにくい強い髪を作り、
薄毛や癖っ毛の改善に効果があります。
白髪予防にもなるので若いうちから是非摂りたいですね!
銅は貧血の改善、美しい黒髪を作る効果があります!
女性で貧血の方は多いですよね。
貧血になると髪に酸素が送られず、
髪質が弱くなり、細く弱々しいボリュームのない髪になってしまいます。
美しい艶、黒色をした髪を手に入れたいなら絶対に摂りましょう!
代謝アップも!
牡蠣には必須アミノ酸が12種以上も含まれており、
身体の隅々にまで栄養を行き渡らせることができます。
そのため身体全体の機能が向上し、
代謝もアップ!!
むくみが全く無くなった!なんて人もいるぐらい。
食べて代謝をアップできるんですから食べない手はありませんよね!
最後に
いかがでしたか?
女性に嬉しい効果が目白押しでしたね!
もちろん男性にも素晴らしい効果があります。
精力アップや抜け毛の防止はありますし、
若々しく魅力的な男になれます!
旬の栄養たっぷりな時期に、
美味しく戴いちゃってくださいね♪
コメントを残す